2020年11月14日(土)に一条工務店より基礎工事完了報告書が郵便で届きました!
基礎工事が終わったのは知ってましたが、報告書が来るとは思ってなかったです!
当初の予定では、10月上旬より基礎工事が始まる予定でしたが、台風の影響で10月中旬より基礎工事が始まり、11月上旬に基礎工事が終了しました。
平日になかなか見に行けなかったので、週末にちょくちょく見に行きました。
■2020年10月18日
基礎工事の土台?みたいなのが出来てました。
家の部分が道路から55cm上がるんですがこの時点では40cm~45cmぐらいです。
打合せの時には、大丈夫ですとの事でしたが、本当に大丈夫なのだろうか?
残地を極力無くす方向で進めてました。
結構残地処理代も値段高いので無くせるなら無くそうと思ってました。
近隣の土地が自分達の土地よりも20cmぐらい高くなっているので、自分達の家が低くなってしまうと思ったのと、水害が万が一にあったときに少しでも高い方がいいと思ったから最後の打合せで10cmあげました。
■2020年10月24日
基礎工事のコンクリいれるための枠が出来てました。
着々と進んでいる感じでした。
進むにつれて駐車場スペース狭くないか疑惑が浮上してきました。
たしか幅が3mあったはず?って思いながら2mある?って感じでした。
感覚の問題なの?測れば3mあるの?
車が駐車できないんじゃないかって、不安要素が出てきました…
■2020年11月7日
この日は、行ったら玄関の工事をしてました。
基礎がほぼほぼ完成してました。
完成が近づくほど、小さい気がしてなりません。
大きくないのは知ってましたが…
完成すれば、思ったより広いねっておもえるのかな?
コンクリートの厚みやばいなって思う今日この頃です!!
上棟は、2020年11月20日(金)です。
午前中に見に行って、午後から仕事に行こうと思ってます。
週間天気予報では、曇りのち晴れっぽいので予定通り行われそうです。
自分は、ちょっと熱量が冷めてます…
上棟を迎えればまた熱量上がりますかねりますかね?
工事担当さんに進捗報告等は、嫁さんも入れて送ってくださいって言ったのに最後まで入れなかったな…
一回、嫁さん入れたグループ作ってメッセージ送ったにシカトだし!
最後の方、俺もシカトしてやった!!
上棟からは、現場監督に担当が変わるみたいで挨拶のメッセージ来てました。
返信して1日経ちましたが、返信なしです!
急ぎの内容を送ってるわけではないのでいいですが…
■今後の流れ
①10月上旬 基礎工事着工 【完了】
②11月上旬 基礎工事完了 【完了】
③11月中旬 建て方(上棟)【11月20日】
④12月中旬 機密測定
⑤1月上旬 外部完了・足場解体
⑥1月上旬 内部大工工事完了
⑦1月下旬 仕上げ工事完了
⑧1月下旬 竣工検査
⑨2月上旬 お引き渡し
次のイベントは③上棟です。
基礎工事着工が遅れたので、上棟も気持ち遅れてる気がします。
寒くなってきたから早く引っ越ししたい気持ちはMAXです。
早く床暖房で『朝起きて寒い』『家帰ってきて寒い』がなくなる生活がしたいです。
上棟の日は晴れますように!!
newhouse.lonblackcatdiary7.work
newhouse.lonblackcatdiary7.work
newhouse.lonblackcatdiary7.work
newhouse.lonblackcatdiary7.work